「学ラン・セーラー服」から「ブレザー」へ ジェンダーレス制服を採用した高校で入学式 名古屋
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 名古屋市では13の市立高校で入学式が行われ、このうち千種区の菊里高校では344人の新入生が新たな一歩を踏み出しました。(菊里高校 水野基行 校長)
「新型コロナウイルス感染症の影響で、様々な制約を受けながらも。皆さんが努力を重ねてきたことに敬意を表します」(新入生)
「全てのことに期待してますし、めっちゃ希望を持ってる。野球部に入ると決めているので、早くチームになじんで主力選手として頑張れるようになりたい」
「部活動が楽しみです。中学校の頃から吹奏楽をしていたので、また入部して楽器をしたい」全国では、学ランやセーラー服からブレザーなどジェンダーレス制服へのモデルチェンジが急速に進んでいて、この学校でも。(生徒指導 野崎聡子 主事)
「LGBTQなどの生徒にも対応できるようにスラックスとスカートを。寒暖差や皮膚が弱いなど、いろいろな生徒に対応できる制服にした」実際にスラックスをはいていた新入生は。(新入生)
「中学の時はセーラー服で、スカートが嫌でずっと体操服登校だったけど。制服が新しくなってズボンが良かったので、やっぱりズボンの方がいいと思う」
「スラックスに、ずっと憧れがあったので。憧れていた制服を着ることができて、すごくうれしい。高校を決める一つの大きな要因になりました」中学3年間ではコロナの制約を受け続けた新入生たち。高校では制限なしに全力で楽しめる3年間になりますように。
詳細は NEWS DIG でも!↓
newsdig.tbs.co...
セーラ服、学ラン着たい人には一切配慮しないの、本当に一部の奴らのためにやってる感じあるよな。
学ラン着れなかったから逆に憧れる
学ランかっこいいもんなー
セーラー服がよかったなあ
なんで旧制服廃止にするんだろうな
選択肢として残せばいいのに
明和とか瑞陵では選択制になったから他もできるはずだよな?
普通に制服が変わったんです
そのタイミングでたまたま私服併用になった
学ランセーラー服より、ブレザーの制服の方が生徒から支持された結果です
男女の差をなくすのって多様性とは言えなくない?
むしろ多様体の破壊です。
男女の差をなくすとかではなくて、
よりハードルを減らしていく、
選択肢を増やしていくものなのであなたにも良い影響はあるのですよ。
好きなやつ着るのが多様性じゃね?
男子生徒にもスカート着用してほしいです。
うちの中学も女でもズボンきてもいいようになったのにお母さんに「女の子」なんだから、スカート履きなさいって言われたの辛かったなぁ、、、
ズボン履きたかった
やがては、男子がセーラー服、女子が詰襟の制服をきたりできる時代がやってくるかもしれない。
ブレザーばかりの時代がすぎれば。
何がジェンダーだよ、アメリカじゃ女性がトランスジェンダーを訴えてたりするのに…
ジェンダーレス制服は現行の學ラン•セーラー服でもできる筈、わざわざ背広にする必要性は皆無、男女共用の学ランやセーラー服をしてスカートかズボンを選択できるとかすればいいのに
中学、高校がブレザーだったけど
セーラー服着たかったなぁ😌
わかる。それ、ずーっと引きずるんですよねー。夢は叶えなきゃ、です。
何か。台湾では今、ドラマの影響とかで制服コス流行ってるらしいよ。
日本でもフェスとかコミケとかイベントとか、コスとしてセーラー服着れるチャンスがあるかも。
どうせ同じ制服なら、デザインのおしゃれなのや、憧れの学校の制服とか、良いよね。
うちの学校の制服はダサかったから、やだなー。
こんにちは
菊里が、廃止変更したのは驚いたよ‼️あの白線のひだスカートは、あのセーラー服だから絵になったのに。セーラー服に、憧れている者は苦難の時代になったね😭‼️
@@後藤康仁-o9h はい?
ジェンダーもめんどくさい、私服でいいじゃん
菊里私服併用になったんでそこも対応できてますよー
私服はめんどい
スラックス穿いてるのとLGBTQ問題を掲げてる学校多いけど、スラックス選んでる女子の殆どがスカート嫌いなだけで別にLGBTQ関係ない気がするが
女子がスラックス希望は言い出し易いが、男子が全くスカートやリボンを選択してないと言う事は言い出し辛い空気感は持続されている証明なのでどこがLGBTQ対策なんだろうか
スカートが嫌でスラックス履いてる女子が沢山いることで、LGBTの生徒もスラックス選びやすくなることが前より進んだ点じゃね?
私はセーラー服着たかった…
中高どっちも肩幅ガンダムのブレザーでほんと嫌だったな😢
ジェンダーレスとはいいつつも可愛い制服着たい女の子はいっぱいいるでしょ
くだらない大人のポリコレ思想でこうなったんだよね。子供はある種被害者
かわいいってあなたの感想ですよね?
みんながみんなそう思っているわけではありませんよね?wwwwwwww
こうして、男子生徒でも、スカートが着用できる学校が増えていくことが進むことになります。(23-04-11)
ごもっとも、確かにその通りです。
ジャンだージェンダーっていうから世の中苦しい
どう考えても学ラン
伝統文化の破壊ですな
まぁそれが本来の目的なんだろうが・・・
全部ブレザーになったらそれこそ多様性が無いね。「セーラー服も学ランもブレザーもある」これこそが真の意味での多様性だ!
糞文化は破壊した方がいいんだよ
ほんとですね。愛知県の高校も物凄い勢いで従来の制服が廃止されています。開校当初からブレザータイプだった高校は勿論、割と名門と言われる様なセーラー服・学ランの学校でさえ次々とどこも似たり寄ったりな今時のブレザーに置き換わっています
女の子でもスラックスはありでしょう。
電車とか痴漢まだいるし、冬はスカート寒いし。
ならば、男の子のスカート着用もあり。(23-04-13)
性差のない自由な制服の選択は時代の流れ、それと比べてコスプレ、丈の短いスカートをはく女子学生を見ることも多くございます。性差を強調したい派、ジェンダーレス派・・・さまざまな価値観の融合する社会・・・いずれは制服自体もなくなり本人の自主性にゆだねられるのではないでしょうか。
伝統文化の破壊ですな まぁそれが本来の目的なんでしょうけど
世の中、どんどんおかしくなってる・・・
何がおかしいのか全く理解できない
おかしくなってると思う
ガキの頃から性別を有耶無耶にするとか、日本の教育は間違った方向にシフトしていきそうだな。
同感です。。。
名古屋市立なんて歴史ある伝統校もあるのに案外あっさり歴史ある制服捨てちゃうんだな。ほんとこんな一時期の事で無くすのは勿体無いよ。
この一部の人間の為に全体を強制させるのやめないか?やるなとは言わないが選択肢として残すべきだろ。頭良いとこなら尚更、もっと柔軟に対応すべきだったと思う
こう見ると、フレッシャーズ用として、女性用のスーツとスーツ用のトレンチコートも男性でも着れるようにして欲しいのと男性用スーツも女性でも着れるようにして欲しい
学ラン男子とセーラー女子めっちゃ好きなんだが、、、
学ラン着たい人が圧倒的に多い事がわかるよね!
一部の意見採用して変更した奴らは卒業して責任取れるの?
オレはセーラー服が着たかったのに
今から着ればいいじゃん
男子にも、セーラー服やむを得ないかな。
好きなように選べる時代、素晴らしいと思います
強制される今までがおかしかった
ジェンダーレスに配慮するなら
制服を廃止したらええやん。
欧米なんて
イギリス オーストラリア以外の国
は学生の制服なんて無いしな。
制服だけってやることが中途半端ですね。やるならトイレや更衣室も全てジェンダーレスにするくらいの本気度があれば共感できますけど。
公立高校でやったみたいですが、県民市民の賛同はあったなら、全ての学校で導入されてなきゃ辻褄が合わないのでは?
セーラー服の方がよかったと思いました。
入学式からマスクってことはこのまま卒業式までずーっと3年間マスクし続けるのかな、この子たち。。。
スタート地点で顔を隠しちゃってるもん。恥ずかしくて素顔は一生見せられない〜///って? なんか可哀想。
今年の入学生は中学校入学の時点でもうマスク生活です。まあ外せませんよね……
在校生ですが、半分以上マスクを外していますよ!
学ランセーラー服の方がかっこいい!可愛いのに。
全員、ブルマー登校でいいだろ。
私もそう思います
@user-sl7tm2kl9y 名前おもしろいww
私だって大賛成です。
男のブルマなんて誰が見たいねん
反抗期になる気持ちはわかるが
飲食店での迷惑行為、
強盗や闇バイトとか万引きなどによる
犯罪に手を染めて
親を絶対悲しませたりしたら
だめだぞ青年たちよ。
ジェンダージェンダーうるさいよね…あんなのビジネスでしかない。
日本人目覚めよう!!
By明日入学式の新高校1年生
そういえば近所の中学校も導入されたな。スラックス女子かなり見かける
ただまだ身体が子供で似合ってないのが多い
いいなぁ去年卒業したけどスラックスなかった…( ; ; )
こんにちは
青春のアイデンティティーである美しいセーラー服と学ランを廃止し、ジェンダーレスの名を借りて労働者の制服である無個性なドブネズミルックのブレザーを若者に押し付けるのは愚の骨頂(; ・`д・´)
この学校、私服併用してるから制服着なくても問題ない。だから押し付けではない。
でもセーラーじゃなくなるのは悲しい
スラックス派は美人やな2人とも
300人、?こちとら200人もいねえぞ
こんにちは
日本全国中学校スクールブレザーとスクールシャツお願いします。